- ホーム
- 小児矯正
小児矯正(マイオブレース)
さわだ歯科矯正歯科では、お子様の歯並びに対して「歯並びを悪くすることを事前に予防する」ことを目的としたマイオブレース小児矯正を採用しております。
「歯並びは悪くなるもの」
このようにお考えではありませんか?
むし歯や歯周病が予防のと同じように、実は、歯並びを悪くすることも予防することができるのをご存知でしょうか?
歯並びが悪くなるということには、「原因」があります。
その「原因を取り除き歯並びの悪化を防ぐ」という考えのもと生まれたのが、当院で採用している「マイオブレース小児矯正」です。
マイオブレース小児矯正とは?
マイオブレース・システムは、早期予防矯正治療とも呼ばれる治療方法で、歯並びが悪くなる根本的な原因に働きかけることを目的としています。
多くのケースで、抜歯やブラケット矯正を行わずに自然な成長と発達を促します。対象となる年齢は3~15歳で、取り外し可能な装置を1日1時間と夜間就寝中に装着します。また、あわせて「アクティビティー」と呼ばれるお口のトレーニングを続けることで、歯並びの改善を目指す今までにない新しい矯正治療の方法です。
マイオブレース小児矯正と一般的な矯正との比較
現在、日本で主流になっている矯正治療は、「歯並びが悪くなってから、歯並びを治療する」方法で、マイオブレース小児矯正は「悪くなる前に原因を取り除く方法」の矯正治療法です。
根本的な歯並びへのアプローチが異なりますので、「治療方法」や「治療結果」も変わります。
一般的な小児矯正 |
マイオブレース |
|
装置 | ワイヤーや床矯正装置を使用し、装置が目立つ | マウスピース型の装置を使用し、取り外しができる。 |
痛み | 力で歯を動かすので痛みが伴う | 痛みは伴わない |
抜歯の必要性 | 抜歯が必要になることもある | 抜歯はしない |
治療中、むし歯になる可能性 | ワイヤーを利用する場合は取り外しができないため、むし歯になるリスクもある | 取り外しが可能なので、歯のケアがしやすい。 |
後戻り | 歯並びが悪くなる原因が改善されないと、後戻りの可能性がある | 原因から改善していくので、後戻りしない |
歯並びの綺麗さ | 綺麗に整う | 機能性の回復を優先するため、一般的な矯正と比べ若干、歯並びの綺麗さは劣る |
トレーニングの有無 | 行わない | 1日数十分のトレーニングを自宅で行う必要あり |
このようにマイオブレース小児矯正は、「悪くなった後」ではなく、「歯並びが悪くなる原因」に対して働きかける治療方法で、歯並びはもちろんのこと、お子様の健全な発育まで考えられた治療方法です。
歯並びが悪くなる原因とは?
それは、舌・唇・頬の筋肉の機能不全です。
それらを改善することを目的とした治療方法を「口腔筋機能療法」と呼ばれますが、マイオブレースはこれも組み合わせて治療を行います
口呼吸
口呼吸(こうこきゅう)をしていると舌は低い位置になり、上顎の成長を妨げ歯並び悪化の原因となります。また、常に口呼吸をしていると、お口の中は乾燥し、この状態では虫歯や歯周病の原因菌も繁殖していしまい、健康のためにも良いことではありません。
舌癖
舌癖(ぜつへき)とは、舌が下顎や上下の歯の間にあり、歯を押しだしている状態です。
正常な舌の位置は上の前歯のつけねの少し手前あたりに当たっている状態です。
人は、1日600~2000回飲みこむ動作(嚥下)をしていますが、舌癖のある人は、いつも舌が下あごや上下の歯の間にあり、歯を押しだしています。
飲みこむ動作(嚥下)のときには、さらに押し出す強い力が歯に加わりこれが歯並びの乱れの原因になります。
逆嚥下
飲みこむ動作(嚥下)の時に舌を前に突き出したり、口の周りにグッと力が入る飲み込み方を逆嚥下と言います。この動作も舌や唇にはとても強い力がかかり、この誤った嚥下を繰り返すことで歯並びの乱れに繋がります。
これらが、歯並びを悪くする原因です。
マイオブレース小児矯正は、悪い歯並びになってしまう「原因」をトレーニングや装置を駆使して改善していく治療法です。
マイオブレース小児矯正で行うこと
- 日中、毎日1~2時間、マイオブレースを装着
- 眠っている間中、マイオブレースを装着
- ご家庭用アプリで、毎日2分間のアクティビティーを継続
- 毎月1回、当院でもトレーニングを行い、アプリで進行状況をチェック
治療費用
基本費用 | |
---|---|
初診相談(カウンセリング) | 0円 |
検査・診断料 歯形模型作成・レントゲン撮影(セファロ含む) ・口腔内カメラ撮影 |
9,800円(税込) |
マイオブレース(装置代・契約料) | 330,000円(税込) |
定期的に必要な費用(※) | |
矯正治療診察代 | 2,000円(税込) |
トレーニング、口腔内写真代 | 500円(税込) |
フッ素(3ヶ月おき) | 500円(税込) |
リンガルアーチが必要な患者様 | |
リンガルアーチ費用 | 30,000円(税込) |
リンガルアーチ調整費用 | 1,000円(税込) |
※矯正治療のチェック、トレーニングは1〜3ヶ月おきに必要となります。
トレーニングが進むにつれ、期間は空いていきます。