インビザライン矯正治療(叢生・ガタガタ)

みなさまお久しぶりです。

更新が滞り誠に申し訳ありません。

さわだ歯科矯正歯科で矯正治療が終わった患者様がちらほら出てきましたので矯正治療の報告をさせていただきます。

患者I様

主訴:前歯のガタガタが気になるとのことで来院されました。

検査・診断の結果

この程度のガタガタであればワイヤーよりもインビザラインの方が早く終わるとも考え、患者様もインビザライン希望でしたのでインビザラインでの治療をスタートいたしました。

 

このタイミングで一度インビザラインの作り替えを行なっております。

インビザラインの治療では歯が動くシミューレーションを患者様と一緒にみていただくのですが90%以上はそのように動くことはありません。やはり違う動きをしてきてしまうので、何度かインビザラインの作り替えを行い綺麗な咬合・歯並びに仕上げていきます。

奥歯を見てみると黒い隙間のようなものが多くあります。この状態では奥歯でしっかり噛めませんので最終的にはしっかり噛ませにいきます。

1年7ヶ月(作り替え一回)で矯正治療を終えました。

コラム

矯正治療を終えた後は保定期間に入ります。矯正治療後歯は元のあった位置に戻ろうとしますが、それを防ぐために保定を行います。さわだ歯科矯正歯科では前歯の裏側にワイヤーで固定して透明なマウスピースを用いて保定を行います。最初は毎日使っていただきますが、徐々に頻度を減らしていき、最終的には装置つけないようにして終了となります。

関連記事

2025.04.03 ワイヤー矯正治療報告(上下顎前突・口ゴボ)
2025.02.24 ワイヤー矯正治療(埋伏歯の牽引)
2025.01.27 口呼吸が何故悪いのか?歯並びと呼吸の深い関係〜p...
2024.12.08 二酸化炭素は悪者??歯並びと呼吸の深い関係〜par...