マイオブレース早期予防型の小児矯正治療です。

当院は大阪でも数少ないマイオブレース取り扱い医院です。

マイオブレース矯正とは、小児期に行う、取り外し型の矯正装置を用いた歯科矯正のことです。

マイオブレース矯正は、悪い歯並びの根本的原因に働きかけることを目的としています。

ほとんどの場合、抜歯やブラケット矯正を行わずに自然な成長と発達を実現するものです。

治療可能な年齢は315歳ですが、最も適しているのは6歳〜10歳くらいの小学校低学年から中学年です。

取り外し可能なマウスピース型の装置を11時間と夜間就寝中はめることからスタートして、舌の使い方のトレーニングを行います。

最近の研究では、歯並びは遺伝以上に、日常の舌の使い方の悪習癖、姿勢、口の周りの筋肉のゆるみによって、本来、綺麗に並ぶべきだった歯がガタガタになっていることがわかっています。

お子さんに、このような症状があれば要注意です。

・口呼吸

・ポカン口

・猫背

・舌を前に出しながら飲み込んでいる

この悪習癖を残したまま、ワイヤーや拡大床による矯正だけを行なっても、矯正治療が終わり、保定装置を外せば、歯は後戻りします。

せっかく矯正をしても、わずか数年で、また歯並びが気になってしまうのです。

インビザライン(大人の矯正)の無料相談でも、中学生くらいまで矯正していたのに、最近後戻りが気になって、また矯正した方が良いのか?と聞かれることがあります。

それくらい、舌や口の周りの力は強く歯並びに影響しているのです。

癖が頑張っても取れない状態になる前に、悪習癖をとりながら、本来並ぶべき綺麗な位置へと歯を誘導する。これが小児歯科矯正歯科の最前線です。

もし、マイオブレースで歯並びが綺麗に並びきらなくて、大人になってから本格的な矯正をしたいと思った時、健康な歯を抜かずにできる可能性が高くなるのも、マイオブレースの良い点です。

無料歯科矯正相談もしております。

週に1回、木曜日には矯正を専門に学ぶ先生にも来てもらい、より専門的な意見も貰いながら、矯正治療へあたっております。

お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております。

関連記事

2024.12.08 二酸化炭素は悪者??歯並びと呼吸の深い関係〜par...
2021.03.13 内覧会無事終了し、開院致しました。
歯医者が苦手な患者さんへ
2021.02.07 歯医者が苦手な患者さんへ
新年あけましておめでとうございます。
2021.01.09 新年あけましておめでとうございます。