さわだ歯科矯正歯科の歯周病治療

気付かないうちに進行する病気

歯周病は「沈黙の病気」と呼ばれるように、気付かないうちに進行します。重症化した歯周病では抜歯を余儀なくされることも多いので、できる限り早期に発見することが大切です。

歯を失う原因の第一位

歯を失う原因の第一位

歯を失う原因の第一位は、歯周病です。歯周病は進行するにつれ、歯を支える歯茎や歯槽骨を破壊します。歯がどれだけ健康であっても、支えとなる組織をなくなれば口腔内から脱落してしまうのです。自覚症状に乏しい歯周病は、気付いた頃には手遅れの状態となることから、虫歯よりも歯を失いやすくなっています。そのため、歯周病の症状が認められた時点で、すぐに歯科を受診するようにしましょう。

こんな症状は歯周病かも?

次に挙げる症状がひとつでも認められる場合は、歯周病が疑われます。歯周病とは無縁だと思っている方も、セルフチェックしてみてください。

  • 口臭が気になる
  • 口の中がネバネバする
  • 歯茎が赤く腫れている
  • ブラッシング後に歯茎から血が出る
  • 歯が長くなったように感じる
  • 歯間部に食べ物が詰まりやすくなった
  • 歯茎から膿が出ている
  • 歯がぐらつく、噛むと痛い

歯周病と全身の病気との関わり

歯周病と全身の病気との関わり

歯周病は、歯茎や歯槽骨といった歯の周囲の組織に感染および炎症が生じる病気であり、軽度から中等度であれば、それほど深刻に考える必要はありません。
けれども、歯周病が重症化すると、歯を失うだけではなく、糖尿病・動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞・誤嚥性肺炎・早産などの全身疾患のリスクを上昇させるため、要注意です。

糖尿病

歯周病が重症化すると、歯周病菌や炎症性物質が血液中に入り込みます。その中でも「サイトカイン」と呼ばれる物質は、インスリンの効果を減弱さることから、糖尿病のリスクを著しく上昇させます。糖尿病にかかっている人は、末梢の血流が悪くなることもあり、歯周病のリスクが上昇します。

心筋梗塞・脳梗塞

血管内に流入した歯周病菌は、そこでも炎症反応を引き起こし、動脈硬化を誘発します。さらに、血液の塊である血栓(けっせん)が生じると、血管を詰まらせる病気を発症します。それが心筋梗塞や脳梗塞です。

誤嚥性肺炎

お口の中が不潔になり、歯周病菌が繁殖すると、その一部が唾液や食物とともに誤って気管へと入ってしまうことがあります。その結果生じる肺炎を「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」といいます。飲み込む機能が衰えた高齢の方に起こりやすい病気です。

早産・低体重児出産

血流に乗った歯周病菌が子宮にまで到達すると、早産・低体重児出産を誘発することがあります。これは歯周病菌や炎症性物質が出産の際に働く筋肉を収縮させるためです。妊婦さんは、妊娠前よりも歯周病のリスクが高まっていることもあり、十分な注意が必要といえます。

歯周病の治療方法

スケーリング

スケーリング

歯の表面に形成された歯石を専用の器具(スケーラー)で取り除く処置です。歯石は、歯周病菌の温床となるため、スケーリングで一掃する必要があります。

ルートプレーニング

ルートプレーニング

歯の根に形成された歯石を取り除く処置です。歯周ポケットが深くなった中等度の歯周病に適応されます。かなり深い部分までスケーリングするため、痛みを感じないよう局所麻酔を施します。

〜歯周病の予防方法〜

歯周病は、一度かかると完治させるのがなかなか難しい病気です。それだけに、予防するに越したことはありません。定期的に検診やメンテナンスを受けるだけでなく、ブラッシング指導で学んだ方法を毎日のセルフケアで実践していきましょう。歯垢や歯石をため込まなければ、歯周病菌も繁殖しません。

当院では、顕微鏡でお口の菌を見ることができます。どんな菌がいて、どんな悪さをしているのか、お話します。やってみたい方は是非一度お口の状態を見てみてください。